埼玉の小京都と言われる『小川町』を歩いてみた。①
おはようございます。
りゅう(@gitalog)です。最近ツイッター更新気味なので一度覗いていただけるととても喜びます。
さて今日は、埼玉の小京都と呼び声高い『小川町』を散策してきました。
裏テーマはFind your Saitamaですw
今、仕事の関係上で武蔵嵐山にいるんですがその周辺も開拓してみようという試みから始まったのが
この企画の趣旨でございます。(ツーリング行くお金をケチってるなんてとても言えない)
あとは単純に町歩きが好きなんで!
知らない土地に行って新たな発見がかなり楽しい。
武蔵嵐山も全く知らない地名だったのにもかかわらず、いろんな発見があって
住み始めた当初はかなり新鮮で楽しかった。
これはまた、違う機会に記事にしようと考えてます。
あとは目指すところとしては
『東京deep案内さん』や『帝都を歩くさん』を参考にしてます。
二次情報を受けて、各地を訪れるのもいいですけど
いかに一次情報を収集できるかが今の課題でもあります。頑張ろう
そんなこんなで小川町を歩いてみたので是非ご覧になってください
本当に埼玉の小京都なのか『小川町』
『小川町』
小川町(おがわまち)は、埼玉県中部、比企郡の町であり、比企郡西部の中核をなす町である。
比企地方及び県南西部の最も北西に位置し、秩父地方のすぐ外側に位置する。江戸から川越を抜けて秩父に向かう往還が町を東西に抜けており、古くはその地理的な優位性から六斎市が立つなど地域の商業中心であった。
外秩父の山に囲まれた小川盆地に市街地があり、その地勢から「武蔵の小京都」の異名を持ち、伝統工芸の和紙で知られる。
出典:wikipedia
Wikipedia情報はこんな感じです。
秩父に抜ける道が町の中心を通ってるので今日も週末ライダーで道路は溢れてました。
小川町の街並み
割と閑散としてるのかなぁ〜なんて思ってたけど
思いの外人がいっぱいいてかなり驚き!
『武蔵嵐山の生活が身に染み付いてるので少し人が多いと感動してしまいます』by東京人
駅前にコンビニがある奇跡。
素晴らしいぞ小川町!
これが駅前通りといわれてる通り。
花水木通りなんて、一青窈さんが好きそう。
目の前にあるのは忠七めしで有名な割烹双葉の支店
やってんのか不明な感じがまたローカルな味を出してる
通りを進むと1つ目の交差点でデデーンと宮殿みたいな産婦人科がある。
周りの建物と比較してる画像がないのでいまいち規模感が把握しづらいかもしれませんが
この建物だけ一際目立ってる。二際ぐらいかも
本当に周りの建物は控えめに言っても小汚い
小松屋本店『食べログ』
産婦人科の目の前は和菓子屋。
帰りに立ち寄った。
254通りを通勤でよく通るのでその時に看板をよく見かけて気になってた
通りの雰囲気をひきで写真を撮ればよかった。
メモリーを見直しても一枚も写真がなかった
そば処 しむら 『食べログ』
いい感じの蕎麦屋。
中にはハイキング客で賑わってた
餃子屋 一栄 『食べログ』
かなり老舗感がたっぷりな餃子屋なのか中華屋。
中はかなりの人で賑わってた。
なお、100%学生だったけど。安さが売りなのかな。
値段表示が探してもなかったし。アウェイ感が半端なかったので通り過ぎました。
食べログ見たらかなり安かった。
一瞬ですが観光案内所が廃墟だと思ったw
ちょっとワクワクしたけど実際違ったw
これが観光案内所の本体。
どうやら和紙が無形文化遺産に登録されたみたい。
中。
伝統工芸押しが半端ない。
ここのスタッフにいろいろ話を聞いてみた。
以下が実際に教えてもらった内容。
・1300年の歴史がある和紙が無形文化遺産に登録された。
・道の駅小川で和紙の紙すき体験ができる。
・仙元山のローラー滑り台が有名。徒歩1時間。ネットで見たことあった
・山の上にたくさん城の跡がある。
・ハイキングコースがいくつかある
・有機栽培農家が100件以上あって国内有数。
・山で囲まれて畑面積が少ないので二毛作として小麦が作られた
・その小麦で練ったうどんが有名『武州うどん』
・ご飯食べるには『一力屋』と『玉井屋』がおすすめ。一力屋にはこの後行った。
・和紙の染工場は川沿いに多い。
・小京都の街並みはすごそこだよ
・地図をもらった。
そんな感じの内容でした!
写真を撮ったりして観光案内を後にした。
しかしこの通りにはこういう短歌的な看板が多い。
何かゆかりの土地なのかなって思ってあとで調べてみようと思い写真を撮ったけど
この後も作者不明だったり違う作者の短歌が何個もあったので
この町の趣味だった
こんな感じのアーケード街が続いてます。
老舗感たっぷりのお店が多いです。
どうやら世界のHONDAは歓迎されてるみたいです。
『ふ〜ん』
本日のご飯は観光案内所で紹介してもらった『一力食堂』食べログ
ざっと店内とメニュー
わりかし高かった。
観光案内所の人は唐揚げがうまいって言ってから、唐揚げにしようかと思ったけど
カツが食いたかったのでチキンカツにしました。
店内をでてから気がついたんですが、天ぷら推しだったんですね。全然気がつかなかった。
チキンカツはチキンカツでうまかったです。
結構肉厚で、こういうのって地味に嬉しいですよね。
チキンカツだとうっすいのを予想してたので。
100%有機野菜(思いこみかな?)だったので野菜が特に美味しかった印象。
こっから小京都エリア
小川名物でおめあてに小川町訪れる人のおめあては
『女郎うなぎ』か『忠七めし』じゃないでしょうか!
まぁ高いんで、僕には縁もないんですが。。。
女郎うなぎ 福助→http://joro-unagi-fukusuke.jp/index.php
丼で2600円
重で4300円。
この近くに二葉もあります。忠七めしで有名な割烹双葉
小京都感を出そうとして割と頑張った方。
実際には昔ながらの蔵が数点だけ点在するだけ。
もっと京都感味わえるところが他にもあるんじゃないかなと思いますが、ここが本日の限界でした。
女郎うなぎ福助の裏側の路地が
蔵が点在するエリアです。
疲れたのでとりあえず今日はこの辺で。。。
また次回、仙元山と道の駅小川に行く予定なのでその時に続きは書きます。
ad
ad
関連記事
関連記事はありませんでした