はあちゅうさんの『旅で人生が変わったとか言う人は中身がゼロなのです』にアンサーしてみる。
おはようございます。
ギタのすけです。
あんまり
こういう記事を書こうとは思わなかったんだけど、
いろんな人がいろんな意見を言っているので
感化されて書いてみようと思います。
体感上だと賛成半分、反対半分って所でしょうか。
僕は断然、旅をしたい派なので、反対意見です。
旅=娯楽
旅ってなんだ?って話です。
自分で言う所の旅って
「いかに自分に酔えるか」ですね。
所詮、自己満足の範疇を超えない。
最近、登山や旅をしてきて、仕事に繋がるなんて到底思っていません。
それよりも、どれだけ自分に酔えるか。
いろんなすごい所行ってきた自分ってすごい!
まだブログでは書いていないんですが、
初めて雪山登った時なんて
Iphoneの天気予報で最低気温−15℃で、
自分の吐いた息で前髪が凍る。
そんな場所に行ったっていう自分ってすげーな!
おそらく、山頂は風も強かったし体感温度は−15℃以上なはず。
周りが経験していないことを経験して生きて帰ってきたことにまた酔っています。
(これがその時の写真。前髪の写真はないです。最高だったけど死ぬ程寒かった。)
キャバクラのねぇちゃんとかに
「昔の俺は凄かったんだぜ」
とか、
「俺の友達にヤクザがいるんだぜ」
とか、
しょうもない話をするオジさんとなんら変わらないレベルです。
低レベルとはいえども、僕が旅をやめられない理由がそこにはあります。
まだ娯楽の域です。
もっと自分探そうぜ!!
自分探しの旅に行ってきます。
なーにを今更自分なんて探してるんだよ!!
自分探しの旅にでて、自分なんて1つも転がっていないし、
世界観変わったなんて中身が0の人です。
俺も、自分探しの旅にでてきますって、
ダサすぎて口が裂けても言えないけど、
俺が旅をする時は
「自分の常識をぶっ壊してくる!!」って行って旅にでます。
自分を知らなすぎる。
自分を100%知っている人っていない。
だから環境や仕事を変え、もがきます。
得意不得意をはじめに理解して、
ストレングスファインダーをやるなり、旅して得意な事をとことんやってみるべきです。
日本だけじゃわからない事もたくさん有るので海外に行く
それでいいです。
みなさん自分を探しましょう!!
環境が限界を超えさせてくれる。
『自分を変える要因』って自分の中には無いです。
自分の限界の超え方。
それは環境であったり、デバイスや数字、他人です。
僕は、ランニングをしている時はスマホのアプリでタイムを見ながら
走っています。
今のアプリだと、1Kmあたり何分で走ってる事までわかるので、
その数字を超えようと頑張れます。
スマホというデバイスが僕の意識の外に働きかけて、
程よく限界を超えさせてくれます。
環境やデバイスといったような外的要因が限界を超える
手助けをしてくれました。
今までに経験した事も無い寒さや、忍耐力が
自分の『いしずえ』となって、やがて大きくなると信じています。
って
なんか
自己啓発っぽい言い方になっちゃった!!
コミュニティーが狭すぎる
ブロガー達の
あの独特のコミュニティー感が好きじゃない。
なんて言うの、ただの舐め合い感?
ちょっとした、右へならえ感
いやー、狭すぎ。
コミュニティーが狭すぎ。
東洋の島国の何千万単位でしか行なわれていない
ブログの中でしか行なわれていない論争に何で、
決定的な意見を言えるんだ。
世界一周した事ある
はあちゅうさんが言った事は正しいっす!!っ的な感じ、
世界一周を若干否定しつつも、別の切り口なら世界一周もアリです。
っていうブログが多い。
この記事を書こうと思ったきっかけが、
毎日更新を楽しみにしている
ミヤモさんのブログ。
今回の記事でディすってる感じなっちゃってるけど、今も変わらずファンです。
賛否両論、参考にさせていただいています。
ブログ鎖国状態ですね。
落ち込んだ時ははあちゅうさんの本でいつも励まされてるくらい
ファンですが、
みんなが
あーだこーだ、言ってるから、
じゃあ俺、世界一周やめるわ
ってなるくらいの物なら、する意味ないよ。
世界一周がオワコン感ハンパ無いのも肌では感じてるし
その後の就職に何の役に立たないのもわかる
した後としなかった時との考え方の違いがどう影響するのかわからないし
俺は、だれが何というとも世界一周する。
最後に
みんな凄い。
黒船的存在になれたらいいな〜
以上
ad
ad
関連記事
-
-
『閲覧注意』人生で初めて女装して、メイド喫茶に行ったら軽く黒歴史になったw
おはようございます! りゅう。。@gitalogです。どことなくフォローよろしく …
-
-
【ネタバレ注意】【酷評】最新劇場版『デスノート Light up the NEW world』をみてきた。
おはようございます。 最近時間を持て余しています。 家から自転車で …
-
-
めっちゃ心にささる!格闘家の青木信也さんの著書『空気を読んではいけない』を読んだ!!
おはようございます。 Gita-logのギタのすけ(@gitalo …
-
-
発音が超難解なアフリカのコサ語。クリック音と破裂音で発音するってどういうこと?
おはようございます。 りゅう。。です。 たまたまビサヤ語もといセブ …
-
-
人間やり始めたらやる生き物。究極に怠け者な僕。本当は何にもしたくない
おはようございます。 ギタのすけです。 今回のブログの題名。 今の …
-
-
『ウシジマくんVS.ホリエモン 人生はカネじゃない!』を読んでお金の本質がわかった。
おはようございます。 ギタのすけ(@gitalog)です。 &nb …
-
-
ちょっと考えればわかる事!!スチール缶、アルミ缶の使い分け!!
おはようございます。 ギタのすけです。 今日、たまたま散歩してて 少し暖まりたい …
-
-
「オランジーナ」ブランドから新たな商品。「レモンジーナ」が登場。発売日、味、その他バリエーションは?
おはようございます。 ギタのすけです。 炭酸フリークな僕としては、なかなかそそら …
-
-
出遅れたけども、デュアルモニターを導入しました。
夜中なのに おはようございます。 ギタのすけです。 少し出遅れ感が …
-
-
本当に病んでると思う人は、極度の鬱状態か今の現状を打破しようと頑張ってる人だと思う。
おはようございます。 ギタのすけです。 この間、知人との会話での出 …