今の現状、今度どうします?
おはようございます。
仕事に追われながらもちょいちょい更新させていただいてます。
ギタのすけです。
反響があるのかないのかわからないですが、僕は前向きに考えていますよ!!
しびれる状況は続いていますが、、、
出来る限りの事を最大限にやらないとちょっとヤバいっす。。。
こんなんで本当に世界一周できるのか、、、
今の現状を考察してみます。
借金額は総額◯◯◯万円
これまで、社会に甘えてきた僕が作ってきた借金の内訳をここでさらしたいと思います。
- プロミス 375,111円
- アコム 478,336円
- オートローン 24,4800円
- ポケットカード 494,561円
- 奨学金 114,7109円
総額は約270万円
書き出すのが面倒くさくなってきちゃいそうな数字です。
はたして奨学金は借金にカウントしてもいいのかどうかわかりませんが。
一応、返すべきものなのでカウントします。
借金の理由
借金の理由は以前話した通り、
ネットワークビジネスによるものがほとんどです。
仕事も駆け出しの頃、地方で毎晩、先輩の飲み会に誘われたり
返すお金がなくてまた借りたりとかしていたらドンドンふくれあがっていきました。
借りる時は必死なんですが、返すのは必死にならないとネットで見たときは
他人事のように「なるほど」とか思っていましたが、
そんな事言ってられない状況になってきました。
なぜ今になって必死になっているのか
なぜ、今になって必死になっているのか。
今現在、都営住宅に家族3人で暮らしています。
母と自分含めて双子とという家族構成です。
都営住宅というと、ある一定の収入を超えると住めなくなります。
この春双子のもう1人が公務員になったので必然的に出て行かなければいけません。
なのに僕はなんで働いているのに出て行かないのか?
僕は確定申告していません。
国には収入0扱いになっています。
来年も再来年も収入0のままいければいいのかもしれませんが、
今年の10月から導入されると言う
『マイナンバー制度!!』
導入が10月からで来年の4月くらいからちらほら施行されていくみたいです。
そのマイナンバー制度でおそらく収入をごまかしきれないのではないかと思っています。
ほんとはいけない事なんですが、現状に甘えていた結果自分を苦しめてるだけでした。
今後は自立を目的に頑張っていきたいと思います。
今後どうするか。
近々、法テラス(http://www.houterasu.or.jp)に相談しにいこうかと思っています。
おそらく債務整理をして。
- 任意整理
- 個人再生
- 自己破産
いずれかのステップをふむ事になると思います。
借り入れ期間が短いのであんまり元金の圧縮は期待出来そうにないですが、
3〜5年で無理なく返済出来る計画を立てていきたいと思います。
そして社会的な自立が目標です。
あといっぱい旅がしたい。。。。
ad
ad
関連記事
-
-
【ネタバレ注意】【酷評】最新劇場版『デスノート Light up the NEW world』をみてきた。
おはようございます。 最近時間を持て余しています。 家から自転車で …
-
-
衝撃映像。大道芸でよく浮いている人達のカラクリ
おはようございます。 まずはこの動画を見て頂きたいです。 &nbs …
-
-
バイブス!今井華の故郷、長瀞に行ってきました。岩畳でかなりのバイブスを感じました!!
おはようございます。 ギタのすけです。 僕自身、バイブスで有名な今井華さんとはな …
-
-
照島にある、首都圏最大級のアウトドアショッピングモール 『モリパーク アウトドアヴィレッジ』に行ってきました。
おはようございます。 ギタのすけです。 最近の休みは自分の家(千葉 …
-
-
いつでも好きな事ができるように、フレキシブルな力を手に入れようと思った。
おはようございます。 ネガティヴなやつだいたい引きこもり。 りゅう。。です。 & …
-
-
『ウダウダ考えていないで、素直に作業してろ!』と自分に言いたい。
おはようございます。 りゅう。。です。 さっきも少し病んでる系の投 …
-
-
マラソンを初めました!今年の目標はいかに『自分をいじめれる』かです!!
おはようございます。 ギタのすけです。 今年の目標というか、人生の …
-
-
頭でっかちの自己啓発野郎に告ぐ!!本質はもっと簡単な所に有ったぞ!
おはようございます。 ギタのすけです。 今日は頭でっかちの自己啓発 …
-
-
あっ!そういえば今日は成人式だった!!
おはようございます。 ギタのすけです。 そういえば今日は成人式ですね。 今日、朝 …
-
-
少し前にFacebookで盛り上がった「ナースが語った。患者が死の直前に後悔する「5つのコト」 という記事について考えてみました。
おはようございます。 ギタのすけです。 少し前にFacebookで流行った 「ナ …