Gita-log

*

激ウマラーメン屋さん、『一蘭』。本場の博多で食べてきた。

   

おはようございます。

ギタのすけです。

 

東京でも人気の博多とんこつラーメン屋さん、一蘭。

その一蘭を豚骨ラーメンの本場である、博多で食べてきました。

東京とは違い、博多の天神の西通りにある一蘭は釜だれとんこつで、かなり濃厚な醤油とんこつの様な味わいがあります。

 

釜だれ以外は普通の一蘭と何も変わりありません。

 

『一蘭』。博多天神西通り店

5ef7c56eb5c4e9c50d54

この店だけの舌の思い出。。。

いいキャッチコピーですね!

なんだかんだどうせ一蘭と言っては何ですが、東京でも食えるしなぁって思いつつも2回ぐらい行ってます。

 

たまに食べる。釜だれがとてもうますぎる。

システム、食券を買って、仕切られたカウンター席で食べる方式なので、回転率も早い。

あんまり待つ必要がないです。

 

僕が行った時間帯は大体で深夜、1時過ぎぐらいです。

少し人は並んでるもすぐに入れます。

 

これが、本場博多の一蘭。釜だれラーメンだ!!

20151003_222725

この四角い重箱スタイルも特別な雰囲気を放っている気がします。

なんだかこれだけでも美味しい気分になった感じがします。

 

20151003_222156

これが僕がオーダーした紙。

もちろん、超こってりの秘伝の辛味だれ2倍(以前3倍以上を頼んだら辛くて味わって食べれなかった)麺は超かた(豚骨ラーメンの時は基本バリかた以上)で、注文しました。

豚骨ラーメンの基本、替え玉は用意済みです。

 

気になる味といいますと。

普通の一蘭の豚骨ラーメンと違ってコクがあります。

濃いめにしたからなのか、脂の感じもいつもより多く感じます。

この釜だれって何かと、

釜だれは、釜煮込みチャーシューをつくる時にでた、煮汁を一蘭のたれ職人が長年研究の末、「釜だれ」に仕上げて物です。

チャーシューの煮汁ってヤバくない?

むしろその煮汁をかけてご飯食べたい!!

 

僕みたいな少しひねくれた感じ。大衆店というか東京でも店舗があるようなポピュラーなお店はかなり敬遠していました。

この一蘭は行くべきです。

また行きたくなってきた。

 

お店情報

5ef7c56eb5c4e9c50d54

店名      : 一蘭 天神西通り店

住所      : 福岡県福岡市中央区大名2-1-57

Tel        : 092-713-6631

営業時間 :10:00-翌7:00

定休日    :年中無休

 - ラーメン,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

なんだかんだ、軸がブレブレだった。むしろ軸がなかった。もう一度振り返ってみる。

おはようございます。 ギタのすけです。 最近、いろんな人のブログ論を読んでいて今 …

伊豆に行ってきた時の写真です!石廊崎とか

おはようございます。 ギタのすけです。 去年の9月頃 お休みを少しいただいた時に …

セブの思い出。【街歩き観光編】スペイン統治時代の要塞『フォートサンペドロ』

おはようございます。 りゅう。。です。   前回に引き続き今回もセブの …

hideさんのお墓まいりに三浦霊園へ行ってきました!国内外から沢山の人が訪れていました。流石です。

おはようございます。 りゅう。。です。   そう言えばこの間、hide …

hideファンなのに今更ながら、築地本願寺に行ってまいりました。

おはようございます。   この前のLUNATIC FESTに影響されて …

メキシコ観光しきました!メトロポリタン大聖堂とか

おはようございます。 この前の投稿に引き続きメキシコシティーを堪能してきました。 …

今回は訳あってR-15指定?思わぬ収穫!?房総半島の最南端にブラりと行ってきました。

おはようございます。 ギタのすけです。   今回は、房総半島の最南端に …

no image
セブ島に一ヶ月だけ留学して来たよ!これを読んだらセブ島の基本的な内容はわかるようになる!はず。。前編

おはようございます。 りゅう。。です。 かなり放置していましたね。相変わらず 放 …

迫力満点の氷柱。尾ノ内百景氷柱を見てきた。人口の氷柱にしては綺麗すぎる。

おはようございます。 りゅう。。@gitalogです。これからも、更新を頑張って …

世界三大瀑布!ナイアガラの滝をみてきました。

おはようございます。   この前、というか2週間くらい前になりますが、 …

S