激ウマラーメン屋さん、『一蘭』。本場の博多で食べてきた。
おはようございます。
ギタのすけです。
東京でも人気の博多とんこつラーメン屋さん、一蘭。
その一蘭を豚骨ラーメンの本場である、博多で食べてきました。
東京とは違い、博多の天神の西通りにある一蘭は釜だれとんこつで、かなり濃厚な醤油とんこつの様な味わいがあります。
釜だれ以外は普通の一蘭と何も変わりありません。
『一蘭』。博多天神西通り店
この店だけの舌の思い出。。。
いいキャッチコピーですね!
なんだかんだどうせ一蘭と言っては何ですが、東京でも食えるしなぁって思いつつも2回ぐらい行ってます。
たまに食べる。釜だれがとてもうますぎる。
システム、食券を買って、仕切られたカウンター席で食べる方式なので、回転率も早い。
あんまり待つ必要がないです。
僕が行った時間帯は大体で深夜、1時過ぎぐらいです。
少し人は並んでるもすぐに入れます。
これが、本場博多の一蘭。釜だれラーメンだ!!
この四角い重箱スタイルも特別な雰囲気を放っている気がします。
なんだかこれだけでも美味しい気分になった感じがします。
これが僕がオーダーした紙。
もちろん、超こってりの秘伝の辛味だれ2倍(以前3倍以上を頼んだら辛くて味わって食べれなかった)麺は超かた(豚骨ラーメンの時は基本バリかた以上)で、注文しました。
豚骨ラーメンの基本、替え玉は用意済みです。
気になる味といいますと。
普通の一蘭の豚骨ラーメンと違ってコクがあります。
濃いめにしたからなのか、脂の感じもいつもより多く感じます。
この釜だれって何かと、
釜だれは、釜煮込みチャーシューをつくる時にでた、煮汁を一蘭のたれ職人が長年研究の末、「釜だれ」に仕上げて物です。
チャーシューの煮汁ってヤバくない?
むしろその煮汁をかけてご飯食べたい!!
僕みたいな少しひねくれた感じ。大衆店というか東京でも店舗があるようなポピュラーなお店はかなり敬遠していました。
この一蘭は行くべきです。
また行きたくなってきた。
お店情報
住所 : 福岡県福岡市中央区大名2-1-57
Tel : 092-713-6631
営業時間 :10:00-翌7:00
定休日 :年中無休
ad
ad
関連記事
-
-
なんだかんだ、軸がブレブレだった。むしろ軸がなかった。もう一度振り返ってみる。
おはようございます。 ギタのすけです。 最近、いろんな人のブログ論を読んでいて今 …
-
-
果たして1ヶ月の短期留学経験で英語は上達するのか?総額とか留学の感想とか滞在先の様子とか
おはようございます。 りゅう。。です。 さぁやってまいりましたよ。 もう何日も前 …
-
-
鹿児島のラーメン屋さん『豚とろ』に行ってきました。
おはようございます。 ラーメンブログ化してるギタのすけです。 鹿児 …
-
-
『麺屋武蔵 新宿本店』にラーメンを食べに行きました。相変わらずの行列です。
おはようございます。 最近は、登山グッズとカメラ用品と 新宿に出没 …
-
-
少し前にFacebookで盛り上がった「ナースが語った。患者が死の直前に後悔する「5つのコト」 という記事について考えてみました。
おはようございます。 ギタのすけです。 少し前にFacebookで流行った 「ナ …
-
-
山口県のソウルフード?「バリそば」を食べてきた
おはようございます。 ギタのすけです。 先日、お仕事で山口県に行っ …
-
-
メキシコで最高のホテルに泊まっているお話。
おはようございます。 ギタのすけです。 メキシコに来ました。 旅行 …
-
-
『その②』北海道行ってきました!!業界人御用達?年に何回も行ってきているので自分なりに美味しいお店を紹介してみた。
おはようございます。 ギタのすけです。 前回の記事から少し時間をあけてしまいまし …
-
-
テント泊装備をそろえたので、試しに『丹沢、塔ノ岳』に登ってみました。写真少なめです。
おはようございます。 先日、テント泊の装備がだいたいそろったので、 …
-
-
セブ島に一ヶ月だけ留学して来たよ!これを読んだらセブ島の基本的な内容はわかるようになる!はず。。前編
おはようございます。 りゅう。。です。 かなり放置していましたね。相変わらず 放 …