亀有ラーメン激戦区。あのつけ麺『道』が手がける、ラーメン『道の豚』を食べてきました。
おはようございます。
ギタのすけ(@gitalog)です。
ラーメンなんて最近はどこいってもそこそこ美味しいので、
たまに、めっちゃ美味しいのにぶつかると
めっちゃくちゃテンション上がりますね。
そんなこんなで今日はラーメン激戦区と名高い亀有で
日本一番のつけ麺屋さんと言われる
『つけ麺 道』が
コンセプトが長浜ラーメンの新店をだしました。
らーめん『道の豚』です。
それでは今日も張り切っていきましょう。
『道の豚』ですよ

道の豚ですよ!
長浜ラーメンですが、店内かなりオシャレ
『つけ麺 道』特有の神接客も健在で
店内に入った瞬間に元気いっぱいの「いらっしゃいませ!」
店内はさほどクサくない。
豚骨ラーメン屋さんはかなりクサい場合が多いけども
豚の道さんはとっても清潔感あります。
のめ
ラーメンの汁が無くない次第終了とネットでは書いてあったので、
ちょっと不安でしたが、
僕が訪れた時間は大体23時くらい。
平日だったってのもあるかもしれないですが、汁はまだ残っていました。

営業中です!
初来店なんですが、オーソドックスに豚骨ラーメンにはいかずに
この10月限定の、『豚骨煮干し』にしました。
千葉の九十九里浜でとれた煮干しふんだんに使っています。
『豚骨煮干し』

『豚骨煮干し』
・値段 800円
・煮干しの粉を感じれるくらいに超煮干し。
・チャーシューでかし!!
・メンの堅さはもちろんハリガネ
長浜ラーメンでおなじみの辛し高菜と紅ショウガもちゃんとあります。
辛し高菜は入れすぎるとかなり辛いので自分のさじ加減で調整して下さい。
白ごまはあったかな?
僕は白ごまは入れない派なのですいませんがちょっと忘れました。
味は
味は世間一般の魚介豚骨よりも
かなり魚介が全面に押し出された感じ。
煮干しの主張が激しいのですが、それをアシストする感じの程よい
豚骨感。絶妙でございます。
結構、九州の長浜ラーメンも食べ歩いているので、
こんどオーソドックスな豚骨ラーメンも食べてみたいです。
また違った豚骨が味わえそうなそんな予感です。
お店情報
・住所
・営業時間
18時~翌2:00(材料無くなり次第終了)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
・定休日
不定休
・電話番号
03-5856-2938
・食べログURL
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13186425/
ad
ad
関連記事
-
-
名古屋のボリューム満点なラーメン屋さん『肉そば やま昇』にぷらっと食べてきた。
おはようございます。 ギタのすけです。 今日はお仕事で名古屋にきて …
-
-
ラーメン備忘録 亀有の濃厚らぁめん 『インパクト製麺所 らぁめん 美空(misora)』
おはようございます。 最近一人でご飯を食べる機会がとても多いです。 …
-
-
博多で有名な豚骨ラーメン屋さん。『一幸舎』を食べてきた。
おはようございます。 ギタのすけです。 これまた博多で食べたラーメ …
-
-
神戸の中華街で一番人気の豚まん。『老祥記』をちょい食べ歩いた。
おはようございます。 連日食べ歩いてばっかなブログになりつつある。ギタのすけです …
-
-
甘いのに刺激的な辛さが魅力の梅田の『インディアンカレー』を食べてきた。
おはようございます。 ギタのすけです。 本日は口当たりがとても甘い …
-
-
山口県のソウルフード?「バリそば」を食べてきた
おはようございます。 ギタのすけです。 先日、お仕事で山口県に行っ …
-
-
地元民おすすめ!!鹿児島ラーメン『ラーメン小金太』に行ってきました。
おはようございます。 ラーメンブログ化中のギタのすけです。 この前 …
-
-
激ウマラーメン屋さん、『一蘭』。本場の博多で食べてきた。
おはようございます。 ギタのすけです。 東京でも人気の博多とんこつ …
-
-
『麺屋武蔵 新宿本店』にラーメンを食べに行きました。相変わらずの行列です。
おはようございます。 最近は、登山グッズとカメラ用品と 新宿に出没 …
-
-
見た目のインパクト抜群!!新宿のローストビーフ油そば『ビースト』を食べてきた。
おはようございます。 先日、 登山の帰りに 昼過ぎぐらいに新宿に降 …
