セブの思い出。1日中EDMが流れ続けるセブ初日のホテルとか
2017/08/29
おはようございます。
りゅう。。です。
セブの留学が終わってからかなりの月日が経ってしまったんですが、
セブの思い出をタラタラと綴っていこうと思います。
セブの留学体験の記事はこちらから
ここでは、
セブに最初に泊まったホテルのレビューとはいきませんが
そこでの思い出がメインになります。
初海外ひとり旅。
初海外で自分でブッキングしたホテル
色々面食らった部分も多かったですよ!
今となってはいい思い出な気がします。
かなり綺麗だったのでそこまでは苦労しませんでしたよ。
初日に僕が泊まったホテルは
僕が初日に泊まったホテルは
マンゴーパークホテルです!
とりあえずExpediaで探したらこのマンゴーパークホテルが
綺麗で評判が良さそうだったので選びました。
値段は
1000peso(2700円くらいです)
(1日目なので少しくらい奮発してもいいかなって思っちゃいました。)
Expediaの検索条件を直していなかったので
なぜか、大人二人のツインルームの予約になっていました。
事前に確認しておけばよかった。
このマンゴーパークホテルは、
セブの歓楽街
マンゴーストリートに徒歩圏内でいけることから、
ちょっとセブで遊びたいちょい悪な男性に人気です。
ホテルの周りは少し暗くて治安が悪そうでしたよ。
周りはこんな感じ。
みなさんが気になる、コンビニなんてものはどこにもなかった。
少し周辺は歩けばもしかしたら見つかったのかもしれないけど、
初海外で初日でビビってた僕にセブの夜を一人で歩く度胸はなかったです。
近くに、シーフードが美味しいレストランと、
フィリピン版マクドナルド的存在のJpllibeeがあります。
今調べたところ、2018年に東京にJollibeeが進出する可能性があるんですね。
[jollibee]ジョリビー日本初の東京店が2018年にオープンか!?
値段が気になるところですが、味はコンビニで売ってる150円ぐらいのハンバーガーみたいな味でした。
この写真が、ちょっと高めなシーフードのお店です。
このホテルが
選ばれてる理由が、ご飯には困らないことと
歩いて5分圏内のところにビキニバーがあることですw
マンゴーストリートにも歩いて10分くらいに行けるので、
遊びたい盛りの人たちにはうってつけですね。
ここが面白かったこのホテル
簡単に部屋紹介。
僕が泊まった部屋はこんな感じでした。
ツインルームなんでかなり広めです。
清潔感あっていい感じ。
片方のベッドに荷物を広げて、もう片方で寝るという贅沢な使い方をさせてもらいました。
このホテルに泊まった時に
たまたまなんですが、1日中地鳴りのような低音が響いていたんですよね。
その原因はこいつでした。
最上階にパーティースペースがあって
そこの音響システムが低音の原因でした。
なんのためのパーティーかまでは特定できなかったんですが、
EDMが鳴りっぱなしで、
子供達と大人たちがユルくけだるそうに踊っていましたw
向かい側にプールも併設されています。
なかなか設備のいいホテルですよね。
弱点はゴールデンタイムの時に
Wi-Fiが繋がりにくいことです。
夜中とかはワリとサクサク動きます。
その日に食べたご飯とか
最後に初日に食べたご飯とか
乗っけておきます。。
需要があるのかわかりませんがw
マンゴーパークホテルの隣にある
シーフードが美味しいレストレンです。
僕はシーフードは頼んでいないです。
メニュー。
うーん、何が書いてあるのかわからない。
値段は意外と高い印象。
ファミリー向けの設定。
下手に注文しちゃうと、大量の食事がサーブされると思われたので
警戒。
店内の様子。
写真はないんですが、盲目のギタリストがずっとギターを弾き語りしていました。
店員さんも、近くの机を叩いて軽くセッションしていました。
そんな様子を見ながら
気軽にセッションする店員もいるのも海外だな〜ってしみじみ
フィリピンは盲目のギタリストがいたり、
街中でも、車椅子を乗った人が交通整理をしていたり
障害雇用がしっかりしている印象を受けました。
最初にマンゴージュースが来ました。
独特のえぐみがあって、ちょっと飲みづらかった。
これがフィリピンか!!
って身構えた瞬間でした。
先に来てしまって
ぬるくなることを懸念していましたが、下の方がクラッシュされた氷がたくさん入っていて
長い時間冷たく飲めましたよ。
一番無難そうだった
ソーセージフライドライスなるものを頼みました。
味は大雑把な感じで
甘しょっぱい味付けでした。
問題はこの卵なんですよ!!
これは大きさ的に鶏じゃない!
フィリピンはバロットといって、羽化直前のアヒルの卵を食べる習慣があるんですけど
絶対この卵
アヒルですよ!
独特の臭みと
舌触りがザラザラした黄身。
ちょっと食べるのが辛かった。
でも
完食しましたよ!!
案の定
量が多くて、完食するのに大変でしたが。
今回はこの辺で
こちらの記事もセブに関することなので読んでいただけると
めちゃくちゃ嬉しいです!!
留学体験記です。留学した時の感想など
英語がどれぐらい上達したのかを書いています。
セブに関する基本的な情報を僕なりにまとめて見ました。
ad
ad
関連記事
-
-
セブで出会い系を使って女の子と出会ったら父親を呼ばれそうになった話。
おはようございます。 りゅう。。です。 セブはいいですよね〜 誰で …
-
-
なんだかんだ、軸がブレブレだった。むしろ軸がなかった。もう一度振り返ってみる。
おはようございます。 ギタのすけです。 最近、いろんな人のブログ論を読んでいて今 …
-
-
真っ赤な滝。日本の滝には思えない程の絶景。草津の『嫗仙の滝』に行ってきました。
おはようございます。 ギタのすけです。 今回は、日本ではかなり珍し …
-
-
hideファンなのに今更ながら、築地本願寺に行ってまいりました。
おはようございます。 この前のLUNATIC FESTに影響されて …
-
-
伊豆に行ってきた時の写真です!石廊崎とか
おはようございます。 ギタのすけです。 去年の9月頃 お休みを少しいただいた時に …
-
-
セブの思い出。【街歩き観光編】スペイン統治時代の要塞『フォートサンペドロ』
おはようございます。 りゅう。。です。 前回に引き続き今回もセブの …
-
-
迫力満点の氷柱。尾ノ内百景氷柱を見てきた。人口の氷柱にしては綺麗すぎる。
おはようございます。 りゅう。。@gitalogです。これからも、更新を頑張って …
-
-
今回は訳あってR-15指定?思わぬ収穫!?房総半島の最南端にブラりと行ってきました。
おはようございます。 ギタのすけです。 今回は、房総半島の最南端に …
-
-
鹿児島のラーメン屋さん『豚とろ』に行ってきました。
おはようございます。 ラーメンブログ化してるギタのすけです。 鹿児 …
-
-
フィリピン セブの思い出。無料で行けた『オスロブ ジンベイザメツアー』世界で一番近くで会える。
おはようございます。 りゅう。。です。 前前前回に引き続きフィリピ …