セブの町歩き。フィリピン最古の教会『サント・ニーニョ教会』
2017/08/29
おはようございます。
りゅう。。です。
昨日に引き続いてセブの思い出編です。
まだ見ていない方はこちらの記事も読んでいただけると嬉しいです。
セブの留学が開始するまで
1〜2日ぐらい時間があるので留学が始まるまで観光を楽しみたいと思い
町歩きを敢行しました!
なるべくネットで調べて男一人でも歩ける場所を確認しながらでした。
今回行った場所は
・サントニーニョ教会
・フォートサンペドロ(サンペドロ要塞)
・道教寺院
の三つです!
前二つは治安が悪いと有名なコロンストリートにあります。
道教寺院はフィリピンの富裕層が住むビバリーヒルズの中にありました。
富裕層といても、フィリピン人ではなく中国人が多いみたいですけど。
セブの経済は中国人が回してると言っても過言じゃないみたいで
SMモールとかもオーナーは中国人みたい。
ビジネスは中国人から学ぶ方がいいんじゃないか。
どこの国へ行っても中華街があったり、
日本でも高級マンションとかも中国人の買い占めが行われてたりしてて
世界は中国人のものになってしまうんじゃないか。
そんな危機感すら覚えますね〜
話はずれてしまいましたが、
写真とともに振り返っていきたいと思います!!!!!!!!!!!!!!!!!
サント・ニーニョ教会
この教会は、
セブ島での最古の教会です。
その昔、
この教会が建てられたのはスペイン統治時代の16世紀ごろです。
このサントニーニョ教会の歴史はもっと古くて
マゼランがこのセブ島に行き着いて、キリスト教の布教をします。
その時にマゼランがセブ島の領主に『サントニーニョ像』を寄付したのが始まりです。
『サントニーニョ』とは『聖なる幼き子供(イエス)』という意味です。
一旦、マゼランの死をきっかけにサントニーニョ像のことは忘れられるんですが、
大地震が起こってもサントニーニョ像が飾られてる家が無事だったり
スペインの侵略で火事になった家の中でもサントニーニョ像が無傷だったり
奇跡を起こすことになります。
その後、スペイン統治時代に
この教会が建てられます。
マゼランが持ってきたとされる十字架が飾られていて
マゼランクロスと呼ばれています。
有名な観光スポットとして人気です。
本物は別の場所に安置されてるみたいですが。
これがマゼランクロスです。
上の絵は多分、当時のフィリピン人とスペイン人の様子を描いてるんでしょうね。
入り口付近にはローソクを売ってる、黄色い服を着た方々がいらっしゃいます。
ローソクを買うとフィリピンの伝統的な踊りと歌を披露してくれます。
あんまり激しく売り込んでこないから安心できます。
マゼランクロス、どちらかというと
サントニーニョ教会の敷地外にあって
門をくぐって中に入って行くと
ローソクでいっぱいのところに着きます。
マリア像もあるので、ここでお祈りしている人もたくさんいます。
確かこのロウソクは1pesoで買えます。
ロウソクは日本でいう献花みたいな感じです。
なんで赤いのか知り合いに聞かれえて答えられなかったんですが
今調べて見たら
「本物」と「偽物」と書いてしまいましたが、宗教のための施設としての教会かどうかで区別する、という意味です。
ミサが行われる教会では、必ず祭壇のところに赤い灯がともっているのだそうです。
◆宗教的な役目を持たない教会には赤い光がない
赤い光は「神様がいる」という証なのだ、と教えられました。
確かに、ミサが行われない教会には赤い光がないです。
◆なぜ赤い光を灯しておくのか?
赤い灯があれば、そこは宗教上で使われている教会なのだ、というのは分かりました。
たぶん、キリスト教にとっての赤は、キリストの血 = 受難の証し のシンボルなのでしょう。
出典 エスカルゴの国から⇨http://otium.blog96.fc2.com/blog-entry-1181.html
どうやら、
祭壇の前に赤い光を灯す習慣があるみたいで
その赤い光がある教会は、ミサが行われていて
赤い光がないところはミサが行われない、一種の判断基準ですね。
『赤い』は『キリストの血=受難の証』なので赤い理由です。
赤いロウソクを灯して
『受難』をお祈りを通して労っているのでしょうか。
奥に進むと
マゼランの航路が書かれた石版?石碑?があります。
もちろん彼が生きていた時代にネットなんてものがない
それなのに、これだけの航海をやってのけるなんて凄いなぁって思います。
僕も、今の環境に甘えることなく頑張ろうと思いました。
落ちてた傘
やっぱり所々、スペインっぽい。配色とか
日曜日とかはここでテレビ中継みたいな感じでミサが行われていました。
大きなスクリーンが出現して大聖堂の中を生中継しています。
讃美歌みたいな歌も歌っていました。
壇上があって、モニターもあります。
少し寄った画像があってよかったです。
よりリアルに感じて頂ければと思います。
本堂というか、大聖堂の中です。
前方の画像です。
すいません、祈ってる人がかなりいたので
そこまで写真が撮れませんでした。
手前の柵のところに膝をついてお祈りしている人がいました。
装飾品とかがすごかったです。
大聖堂から脇道を入って行くと
マリア様と
すいません。あとはわかりません。
もしかしたらサントニーニョ像かもしれません。
なんだか、
観光地とかこういう場所に来て、ただ行っただけで終わっちゃうのは勿体無いなぁ
と強く感じます。
こういうのも一個一個何がなんだかわかるように勉強しておこう。
磔にされたキリストの像です。
キリストが生まれた時の姿?もしくは復活した時の姿だった気がします。
この場所でキリストの生と死が体験できます。
聖書読んでみようかな。
偶像画です。
この場所でお祈りしている人も何人かいらっしゃいました。
まとめ
最近はものすごいキリスト教に興味が出て来ました。
あの独特な信仰心は日本人じゃ理解できないですよ。
キリスト教、カトリックの中でも
おそらくフィリピンは独自に進化している部分がかなりあると思います。
もうちょっと勉強しよう。
他のセブの記事も宜しくお願いします。
ad
ad
関連記事
-
伊豆に行ってきた時の写真です!石廊崎とか
おはようございます。 ギタのすけです。 去年の9月頃 お休みを少しいただいた時に …
-
セブの思い出。【街歩き観光編】スペイン統治時代の要塞『フォートサンペドロ』
おはようございます。 りゅう。。です。 前回に引き続き今回もセブの …
-
セブのクラブとか、ナイトスポットを紹介。僕が行ったことがあるところを中心的に。
おはようございます。 りゅう。。です。 今回でセブの記事は終了かな …
-
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)!秩父にまたもや行ってきました。
おはようございます。 ギタのすけです。 長瀞に続き、またもや秩父地 …
-
セブで出会い系を使って女の子と出会ったら父親を呼ばれそうになった話。
おはようございます。 りゅう。。です。 セブはいいですよね〜 誰で …
-
大河ドラマ『天地人』でも使われた、四季折々の表情が豊かな『星峠の棚田』に行ってきた。
おはようございます。 ギタのすけです。 僕はあんまり知らないんです …
-
なんだかんだ、軸がブレブレだった。むしろ軸がなかった。もう一度振り返ってみる。
おはようございます。 ギタのすけです。 最近、いろんな人のブログ論を読んでいて今 …
-
世界三大瀑布!ナイアガラの滝をみてきました。
おはようございます。 この前、というか2週間くらい前になりますが、 …
-
迫力満点の氷柱。尾ノ内百景氷柱を見てきた。人口の氷柱にしては綺麗すぎる。
おはようございます。 りゅう。。@gitalogです。これからも、更新を頑張って …
-
金沢に行ったら絶対これは食べる!!ぶっちゃけこれを食べるために金沢に行ってもいいぐらい。『宇宙軒食堂』のとんばら定食を食べてきた。
おはようございます。 ギタのすけ。 すっかりグルメなブログになりつつあります。今 …